カタログギフト

結婚式の引き出物をギフトカードでおしゃれに演出!その魅力とは?

結婚式の引き出物を選ぶ際、どのようなものを渡したいと考えていますか?

おしゃれなものを渡したいと考える方は多いのではないでしょうか?

ここでは、そんなおしゃれな引き出物として結-yui-というカタログギフトをご紹介しています。

おしゃれなギフトカードの引き出物

これってなんだと思いますか?

こんな形ですが、これでも立派なカタログギフトなんです。

こんな小さなポチ袋みたいなものが?って思われるかもしれませんが、中にはQRコードが記載されたギフトカードが入っています。

これってなかなかスマートでおしゃれじゃないですかね?

私は従来の冊子のカタログギフトを引き出物に選びましたが、こういったサービスがあればぜひ利用してみたいと思いました。

なぜ利用したいと思ったか?

このギフトカード、ポケットに入るサイズなのでかさばらないんです。

実際に結婚式を挙げてみるとわかるのですが、通常の冊子のカタログギフトって意外とかさばるんですよね。

そこに引菓子と縁起物が加わると袋一つ分くらいにはなってしまいます。

2次会とかを企画してくれているような場合、結構邪魔になるんですよね。

私が結婚式を挙げたときには、みんなコインロッカーに引き出物を入れてから2次会に向かっていました。

そんな中、こんなギフトカードで引き出物を遅れれば、ポケットに入れておけばいいのでかさばることを心配する必要はありません。

これってスマートでおしゃれですよね?

このサービスは、結-yui-というサービスで、オリジナルカタログギフトを作成してギフトカードにして送れるサービスです。

以下のページで結-yui-について、詳しくご紹介していますので、よろしければ読んでいただけると嬉しいです。

結婚式の引き出物はカタログギフト!ギフトカードでおしゃれに送るおすすめカタログ結-yui-結婚式の引き出物にはカタログギフトがおすすめ!今人気のカタログギフトですが、ギフトカードで送るスマートなカタログギフト結-yui-はご存じでしょうか?このページでは、結-yui-について詳しくご紹介しています。...
ABOUT ME
しおねこ
小規模な結婚式を2017年に挙げました。 私の結婚式は親族と本当に親しい友人だけを呼んだ30人程度の小規模な結婚式でした。 近年では、コロナ対策としてソーシャルディスタンスを守るようなことが騒がれていますが、少人数であればきちんと人と人との間隔を保つことができます。 私の挙げたときにはコロナなどはなかったのですが、それでもコロナ対策として小さな結婚式はありなのかなと思い、記事を書いています。