結婚式の引き出物はカタログギフト!ギフトカードでおしゃれに送るおすすめカタログ結-yui-

私が結婚式を挙げたとき、引き出物をどうするのかいろいろと悩んだ結果、やっぱり一番無難なカタログギフトを選びました。

最近ではカタログギフトを選ぶ人が増えているようですが、なぜ私もカタログギフトを引き出物に決めたのか?

その理由とおすすめのカタログギフトをご紹介していきます。

結婚式の引き出物はカタログギフト!

引き出物でカタログギフトがおすすめの理由は、老若男女だれに送っても大丈夫な点です

引き出物でもらって嬉しいものって人によって違いますよね?

結婚式にはそれこそ家族から親戚、友人や職場の同僚・上司など様々な方が来ることが想定されます。

そんな中、全員に喜ばれるものを用意するのはとても難しいと思います。

しかし、カタログギフトであれば様々な商品の中から欲しいものを選ぶことになります。

つまり、どのような方々に送っても喜ばれる引き出物になります。

では、そんな引き出物の相場はどのようになっているのでしょうか?

結婚式の引き出物の相場は?

一般的に引き出物の価格は披露宴で振舞うお食事の3分の1程度と言われております。

お食事代が1万5千円であれば、引き出物の価格は5千円程度が一般的な相場になります。

ただし、こちらについては地域やお家のしきたりなどで変わる場合もあります。

まずは結婚式のプランナーやご両親に相談をするのが良いでしょう。

ちなみに、私の結婚式では両親に相談したところ、持ってきて頂けるご祝儀が式でのお食事代+引き出物代になるという考え方でしたので、お食事代と引き出物の合計で3万円程度になるように選びました。

それ以上の御祝儀を頂いた場合は後日、内祝いとして別途贈り物をしました。

価格帯が決まればあとはカタログギフトを選ぶだけです。

では、どのようなものがお勧めなのでしょうか?

ここではオリジナルカタログギフト結-yui-をご紹介します。

結婚式の引き出物のカタログギフト結-yui-とは?

結-yui-とはLINEでのやり取りをするだけで、簡単にオリジナルのカタログギフトが作れるサービスになります。

具体的にはどのようなサービスなのでしょうか?

①LINEで相談してカタログ内容を決める

結婚式を控えた新郎新婦は正直時間が足りないんですよね?

そんな中、引き出物・引き菓子・縁起物のセットをLINEで担当者とやり取りをするだけで簡単に決めることができます

食べ物を中心にしたい、おしゃれなインテリアを入れたいなど自分の要望を担当者に伝えることで、カタログギフトの内容を決めていくことができます。

②QRコードのギフトカードが届く

カタログの内容が決まったら、QRコードの記載されたギフトカードが届きます。

そのギフトカードを式の当日にゲストへ渡すことになります。

③ゲストへ配る

発行されたギフトカードを当日にゲストへ配布します。

配布されたゲストは、そこに記載されているQRコードにアクセスしてほしい商品を選んで注文します。

ここは通常のカタログギフトと同じですね。

※スマホが使えないゲストへは?

スマホが使えないゲストへは、あらかじめ新郎新婦が選んだ引き出物を宅配で送ることができます。

お年寄りの方への配慮も忘れてはいけませんからね。

結婚式の引き出物に結-yui-を利用するメリット・デメリット

結を利用するメリットはどのような点があるのでしょうか?

ここでは通常のカタログギフトと引き出物の宅配サービスとの比較でご紹介していきます。

通常のカタログギフトとの比較

通常のカタログギフトでは、正直かさばってしまいます。

カタログギフトくらいと思われる方もいるかもしれませんが、2次会なんかを企画してくれている場合は荷物は一つでも少ないほうがいいです。

結-yui-の場合は、ポケットに収まる大きさなのでかさばる心配はありません

逆にデメリットとしては、通常のカタログギフトは値段さえ決まってしまえばラインナップから選ぶだけなのに対して、結-yui-ではLINEでやり取りをして内容を決めるのに手間は多少かかってしまいます

引き出物宅配サービスとの比較

引き出物宅配サービスは、家まで届けてくれるのでギフトカードすらわたす必要はありません

しかし、宅配サービスを利用する場合は送付先の住所録を作成しなければなりませんよね?これは時間のない新郎新婦の方々には大きな負担になるかと思います。

結-yui-では、住所録を作る必要がないため、手間という観点では大きなメリットになります

引き出物の持ち込み手数料を負担してもらえる!

多くの結婚式場では、引き出物の持ち込みに手数料がかかってしまいます。

その場合においても、結-yui-では税抜き価格でカタログギフト1冊あたり500円まで負担してくれます

その点は結婚式を挙げる式場に持ち込み手数料の確認をして、結-yui-にあらかじめ連絡すれば対応してもらえます。

引き出物の価格設定はどうなってるの?

いくら持ち込み手数料を負担してくれるからといっても、もともとの値段が高ければ意味がないですよね?

その点も心配はいりません。

相場に合わせた価格設定でいくつかの料金プランが用意されています。

グレード料金(税抜き価格)
Bronze3600円
Silver5600円
Gold8600円
Platinum10600円
縁起物/引菓子各1000円

引き出物結-yui-にはどんな商品があるの?

結-yui-では、結婚式のテーマに合わせて様々な商品からカタログギフトを作ってくれるサービスです。

では、実際にどのような商品があるのか?気になりますよね?

参考に以下のページでサンプルカタログの紹介があるので、ぜひそちらをご覧ください。

カタログサンプルページ

あなたの結婚式のイメージに合ったカタログギフトは作れそうですか?

どのようなカタログができるのか、相談するだけなら無料で対応してもらえるので、ぜひ一度話をしてみてはいかがでしょうか?

結婚式の引き出物にはカタログギフト結-yui-!

ここまで読んでいただきありがとうございます。

結婚式の引き出物の定番になりつつあるカタログギフトですが、そんなカタログギフトもどんどん進化しています。

オリジナルカタログギフトの結-yui-に興味を持っていただければ幸いです。

↓↓↓↓興味がある方はこちらから↓↓↓↓